バイオマスボイラー

2021/10/07
コロケットK-500
K-500 燃焼風景

燃料費の大幅な削減を目指すために

灯油などの化石燃料を使わず、近くで入手できる薪やチップなどを燃料として使う方法がある。
しかし、従来の薪焚き給湯器においては、煙が出る、燃料がすぐに燃え尽きる、燃焼が安定しないなどの問題点があった。
それらを解決するために、チップ炊きボイラーやペレット炊きボイラーなどが開発されたが、これらは燃料の自動送り装置などが必要になるために複雑、高価な機械になる。そして単価の安いピンチップは自動投入が難しく使えない。
そこで登場したのがこの給湯器です。

ボイラーの資格・免許・検査等法的な縛りを全く要らずにこんなに効率よく

燃焼が出来る給湯器は他にありません。

 RPFでの自動運転により貯留庫の大きさを調節すれば24時間稼働も可能です。

もう、夜中に燃料をくべに起きるなんて御無用!!

 電気や重油・ガス代と比べると比較にならない程のコストダウンで

数か月で元が取れてしまいます。

 RPFなら5~10円/㎏程で購入ができます。(送料別途必要)

一日中回しても数千円で100度のお湯が沸き続けます。

そこから温水を使用したり熱風に変換するも良し。

 今までにこんなに便利でコンパクトなボイラーは見たことがありません。

是非、一度株式会社コロケットまで燃焼風景を見学にお越しください。